2025年度 中学受験部
講座説明・時間割
誠亘会の指導理念
志望校合格のための指導を第一義としつつ、
学習を通じて将来に絶対的に必要となる
思考力・判断力・胆力を養い、成長する基盤をつくります
ー誠亘会の誓いー
- 1. 生徒の学力向上・志望校合格に全力を尽くします。
- 2. 生徒一人ひとりの「個」を大切にします。
- 3. 講師は日々研鑽を積み、教科指導に当たります。
- 4. 安心・安全な学習環境をつくります。
- 5. 受験指導が終わるまで、責任を全うします。
誠亘会の中学受験指導
PCDAサイクルをもとに授業を展開
-
Plan計画
学習を始める前には、当面の学習計画を立てることが大切です。
誠亘会では、年間カリキュラムに沿って、中学受験に必要な単元を学習します。
保護者の方は進度を確認しやすく、お子さまは効率的に学習を進められます。 -
Do実行
カリキュラムの沿いながら、授業を行います。
中学受験に対応したテキストを用いて授業を行いますが、誠亘会の講師たちは、「テキストを」教えるのではなく、「テキストで」教えます。
生徒たちの興味・関心を刺激する授業を展開していきます。 -
Check評価
毎回の授業で、前回の授業内容の復習テスト・確認テストを行い、習熟度をチェックします。講師たちが、生徒の得意・不得意を把握することで、その対策を立てることができます。
また、宿題の復習の仕方が正しくされているかを講師が確認します。 -
Action改善
各種テストの結果や日頃の宿題の進捗等を踏まえて、どのような行動・対策が必要になるのかを生徒面談・保護者面談を通して、お伝えしていきます。
講師たちは、生徒・保護者の皆さんと三位一体となって中学受験に臨んでいきます。
2025年度 中学受験部 小学2〜6年生対象 私立中受験コース概要
中学受験準備の本格スタート小4の指導
基礎から積み上げていくカリキュラム
中学受験の定番教材の一つである中学受験新演習を使用して、学習していきます。週立てのカリキュラムで、算数・国語に理科と社会を加えた4教科の基礎知識を確実なものにしていきます。
わかるまで徹底的に指導
小4で学習する単元、設問の難易度は、けっして易しくはありません。
だからこそ、生徒一人ひとりの「わからない」を「わかる」になるまで指導していきます。
入試に直結する重要単元の学習小5の指導
重要単元が目白押し
各回の授業は、入試に直結する内容ばかりです。応用力も求められることも多くなりますが、誠亘会では、基礎力を充実するための指導をしていきます。また、学習量も多くなる中で、子どもたちが自ら計画的に学習を進めれられるようにしていきます
いつでも質問・相談できる環境がある
たくさん学習量を積んでいく中で、わからない問題は出てくるものです。授業中はもちろんですが、授業外でも質問できる環境があります。また、自習室も完備されているので、ぜひ活用してください。
志望校合格へ全力を傾ける小6の指導
志望校合格に向けた万全な指導体制
小5までの学習内容をさらに深化させ、入試問題への対応力を養成してきます。基礎基本の徹底をしつつ、生徒個々の志望校に応じた指導をしていきます。
実戦力の強化
4月からは予習シリーズを使用した定常授業に加え、土曜日に算数演習講座が始まります。中学入試で最も重要な科目でもある算数の演習量を格段に増やすことで、志望校合格を勝ち取る実戦力を養います。
2025年度 中学受験部 小学5・6年生対象 都立中受験コース概要
基礎から始める適性検査小5の指導
徹底した基礎力の養成
各教科の基礎力をしっかりとつけていきます。適性検査は記述量が多いですが、まずは計算や語彙力、そして何よりも学習習慣から身につけていくことが大切だと考えています。
中学受験の先につながる指導
志望校合格は大きな目標として掲げていきますが、この中学受験の学習を通して、一つでも多くの知識を身につけたり、深く物事を考えられるようになったり、広く視野を持つようになったりすることが最も重要なことだと考えています。
適性検査の徹底攻略小6の指導
適性検査の対策メソッド
適性検査を攻略するための抜け目のないカリキュラムを組んで、適性検査への対応力を養成していきます。4月からは平日の定常講座に加え、理系特訓・作文特訓講座を設け、適性検査対策に厚みを持たせます。
徹底した記述指導
授業内では、適性検査を突破するために不可欠な記述力強化のために担当講師による細かい添削が行われます。適性検査において、高得点が取れる答案が仕上がるまで書き直しを指示していきます。
オプション講座
[国語]速読解力講座
[算数]算数的思考力講座
[英語]速読聴(英語)講座
各種テスト・イベントなど
■季節講習 | 春期・夏期・冬期※在籍生 必須 |
---|---|
■錬成講座 | GW・後期日曜日 夏期・冬期※在籍生 必須 |
■全国統一小学生テスト | 6月・11月実施 |
■各種検定 | 漢検・英検 年3回 |
■保護者会 |
月例保護者会 入試報告会:3月 |
■保護面談 |
定期面談:前期6月・後期11月 進学相談:4月・7月・10月・12月 |
費用・時間割
こちらからご確認ください